インタレストカバレッジレシオ
インタレスト・カバレッジ・レシオとは、金融費用(支払利息・割引料)に対する事業利益(営業利益と受取利息・受取配当金の合計)の比率(倍率)を指し、会社の借入金等の利息の支払能力を測る財務指標です。
一般にインタレスト・カバレッジ・レシオは、損益計算書(P/L)から簡単に計算することができ、通常、その倍率が高いほど、有利子負債の返済の安全度が高いと言え、会社の金利負担能力が高い(財務的に余裕がある)ことを示しますが、成長著しい新興企業やベンチャー企業などでは、借入を増やしてでも事業を拡大することが望ましい場合もあるため、会社の成長ステージやポテンシャルなども考慮する必要があります。
「い」から始まる株用語
- » イエレン・ダッシュボード
- » イスラム債
- » イスラム金融
- » イナゴ投資家
- » イブニング・セッション(ナイト・セッション)
- » イベント・ドリブン
- » イミュニゼーション
- » インカムアプローチ
- » インカムゲイン
- » イングランド銀行(BOE)
- » インシュアテック
- » インセンティブストックオプション
- » インタレストカバレッジレシオ
- » インターコンチネンタル取引所(ICE)
- » インターネット証券
- » インディカティブNAV
- » インデックスファンド
- » インデックス運用
- » インバウンド消費
- » インバース型ETF
- » インパクト投資
- » インフォメーションレシオ
- » インフラ関連株ファンド
- » インフレギャップ
- » インフレヘッジ
- » インフレリスク
- » インフレーション
- » インフレーション・ターゲティング(インフレターゲット)
- » イン・ザ・マネー(ITM)
- » イールドカーブ
- » イールドスプレッド
- » イールドダッチ方式
- » イールドレシオ
- » 一年基準(ワン・イヤー・ルール)
- » 一服
- » 一本値
- » 一段安
- » 一段高
- » 一番天井
- » 一番底
- » 一目均衡表
- » 一致指数
- » 一般に認められた会計原則(GAAP)
- » 一般コース
- » 一般会計
- » 一般信用
- » 一般信用取引
- » 一般口座
- » 一般担保付社債
- » 一般競争入札
- » 一覧払輸入手形決済相場(アクセプタンスレート)
- » 一覧払輸出手形買相場
- » 一部指定
- » 予想変動率(インプライド・ボラティリティ)
- » 因果玉(しこり玉)
- » 委託会社
- » 委託保証金
- » 委託売買(エージェンシー取引)
- » 委託手数料
- » 嫌気(いやき)
- » 往って来い
- » 板
- » 板寄せ売買
- » 板寄せ(板寄せ売買)
- » 株価指数(インデックス)
- » 物価連動債(インフレ連動債)
- » 異彩安
- » 異彩高
- » 租税地変換(インバージョン)
- » 移動平均乖離率
- » 移動平均線(MA)
- » 移管
- » 移転価格税制
- » 税額票(インボイス)
- » 銀行間取引市場(インターバンク市場)
- » 陰線
- » 陰陽線