円貨建て債券
円貨建て債券とは、日本の国(政府)や地方公共団体などが財源等を賄うために発行する国債・地方債・特別債(政府関係機関債)、日本企業が発行する社債、海外の発行体が日本の投資家を対象に日本国内市場で円建てで発行する円建外債(サムライ債)など、利払いと償還が円貨(日本円)で行われる債券の総称です。
円建てのため、為替相場の影響(為替リスク)は受けませんが、信用リスクは発行体によって大きく異なるので、投資には格付け等のチェックは必要です。
「え」から始まる株用語
- » エクスポージャー
- » エコカー減税
- » エコファンド
- » エコ・ファースト制度
- » エリオット波動
- » エンジェル投資家
- » エンハンスト・インデックス運用
- » エンベディッドバリュー
- » エンベロープ
- » エージェンシー取引
- » エージェント
- » ベンチャー企業投資促進税制(エンジェル税制)
- » ポンカス債(エクスワラント)
- » 円安
- » 円安圧力
- » 円建外債(サムライ債)
- » 円短期運用
- » 円貨建て債券
- » 営業利益
- » 営業外収益
- » 営業循環基準
- » 営業毎旬報告
- » 営業純利益
- » 延滞税
- » 新株発行を伴う資金調達(エクイティファイナンス)
- » 新興国市場(エマージング市場)
- » 永久債
- » 永久劣後債
- » 永久資産
- » 益出し
- » 益利回り
- » 益金不算入制度
- » 縁故債
- » 英国銀行協会(BBA)
- » 超過収益(エクセスリターン)
- » 銀行等引受地方債(縁故地方債)