初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

SMBC日興証券、LINE公式アカウントでのリアルタイム株価の提供を開始

PR
株の教科書.com編集部
株の教科書.com編集部

SMBC日興証券は2018年7月23日から、LINE公式アカウント @smbcnikko で提供する情報として、新たにAIチャットボットによるリアルタイム株価情報の提供を開始しました。

これまでの情報提供と合わせて、LINEでのサポートが充実してきました。登録方法などと合わせて、その特徴を見てみましょう。

AIチャットボットが指定銘柄の株価を瞬時に検索

AIチャットボットによるリアルタイム株価検索は、SMBC日興証券に口座開設済みのトレーダー専用のサービスです。

公式LINEアカウントのチャット画面で、支店コード、口座番号、日興イージートレードのパスワードを入力してログイン後、株価・指数検索より、銘柄名や銘柄コードを指定することで、瞬時にリアルタイムの株価を検索・提供。AIチャットボットが回答できない問い合わせは、オペレーターによる対応に切り替えた上で継続してサポートしています。

サービスの利用方法

操作は簡単。初期画面からメニューをタップしてください。AIまたはオペレーターが対応します。ボタンをタップせずに文字入力をすると、AIが対応します。

QRコードを読み取って登録

LINE「友だち追加」から公式アカウントを検索して、QRコードを読み込んで登録します。

SMBC日興証券公式アカウントを検索して登録

  • LINEアプリを立ち上げ【その他】にある【公式アカウント】をタップ。
  • 【検索】をタップしSMBC日興証券の公式アカウント @SMBCnikko を検索。
  • 【トーク】をタップします。

リアルタイム株価検索以外のサポートは?

リアルタイム株価検索以外にもさまざまなサービスを提供する

LINEアカウントでは、今回追加されたリアルタイム株価検索以外にどのようなサポートを提供しているのでしょうか。一覧を見てみましょう。

AIチャットボットによる対応

  • 新規口座開設方法
  • 新規公開株式(IPO)申し込み
  • マイナンバー手続き
  • 日本版少額投資非課税制度(NISA)手続き
  • ダイレクトコース
  • 事務手続き
  • マーケット情報
  • 残高照会
  • 投信取引サポートツール「fund eye」

オペレーターによる対応

  • オンライントレードの操作方法
  • 各種キャンペーン情報
  • 各種商品案内
  • その他サービスの案内

まとめ

ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の普及により、証券会社が提供するさまざまなサポートもよりトレーダーに密着したものに進化しています。

SMBC日興証券では今後のさらなるサポートの充実も予告しているので、その動向は押さえておいて損はないと言えそうです。

ニュースリリース:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000019056.html
総合評価
(0)

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。