SMBC日興証券、LINE公式アカウントでのリアルタイム株価の提供を開始
SMBC日興証券は2018年7月23日から、LINE公式アカウント @smbcnikko で提供する情報として、新たにAIチャットボットによるリアルタイム株価情報の提供を開始しました。
これまでの情報提供と合わせて、LINEでのサポートが充実してきました。登録方法などと合わせて、その特徴を見てみましょう。
AIチャットボットが指定銘柄の株価を瞬時に検索
AIチャットボットによるリアルタイム株価検索は、SMBC日興証券に口座開設済みのトレーダー専用のサービスです。
公式LINEアカウントのチャット画面で、支店コード、口座番号、日興イージートレードのパスワードを入力してログイン後、株価・指数検索より、銘柄名や銘柄コードを指定することで、瞬時にリアルタイムの株価を検索・提供。AIチャットボットが回答できない問い合わせは、オペレーターによる対応に切り替えた上で継続してサポートしています。
サービスの利用方法
操作は簡単。初期画面からメニューをタップしてください。AIまたはオペレーターが対応します。ボタンをタップせずに文字入力をすると、AIが対応します。
QRコードを読み取って登録
LINE「友だち追加」から公式アカウントを検索して、QRコードを読み込んで登録します。
SMBC日興証券公式アカウントを検索して登録
- LINEアプリを立ち上げ【その他】にある【公式アカウント】をタップ。
- 【検索】をタップしSMBC日興証券の公式アカウント @SMBCnikko を検索。
- 【トーク】をタップします。
リアルタイム株価検索以外のサポートは?
リアルタイム株価検索以外にもさまざまなサービスを提供する
LINEアカウントでは、今回追加されたリアルタイム株価検索以外にどのようなサポートを提供しているのでしょうか。一覧を見てみましょう。
AIチャットボットによる対応
- 新規口座開設方法
- 新規公開株式(IPO)申し込み
- マイナンバー手続き
- 日本版少額投資非課税制度(NISA)手続き
- ダイレクトコース
- 事務手続き
- マーケット情報
- 残高照会
- 投信取引サポートツール「fund eye」
オペレーターによる対応
- オンライントレードの操作方法
- 各種キャンペーン情報
- 各種商品案内
- その他サービスの案内
まとめ
ソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)の普及により、証券会社が提供するさまざまなサポートもよりトレーダーに密着したものに進化しています。
SMBC日興証券では今後のさらなるサポートの充実も予告しているので、その動向は押さえておいて損はないと言えそうです。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…