SBI証券の少額テーマ投資サービスが「テーマキラー!」にリニューアル
SBI証券が2017年から提供していた単元未満株(S株)による少額テーマ投資サービス「S株Now!」がデザイン・機能を大幅にリニューアルして「テーマキラー」として生まれ変わりました。
注目の投資テーマに気軽に投資できる「S株Now!」は、どのような点がリニューアルされたのでしょうか。その内容を見てみましょう。
さまざまなテーマの単元未満株(S株)に投資できた「S株Now!」
「S株Now!」は、「人工知能(AI)」や「自動運転自動車」、「ヘルスケア(健康)」といったテーマを選ぶだけで複数の企業に投資ができる株式投資サービスです。
投資対象となるテーマは世間の注目を集める流行のテーマから息の長いロングランテーマまで、30テーマを用意。テーマごとに「エムサーフ社」の独自分析に基づいて作成した有望企業10社への分散投資を実現したポートフォリオを提案いたします。
単元未満株(S株)投資なので資金は少額でOK
通常の株式取引では、売買の最低単位である単元は100株もしくは1,000株であり、有名企業の株式に投資するためにはまとまった資金が必要ですが、「S株Now!」では単元にかかわらず1株単位で取引できる「単元未満株(S株)」により、手軽な少額投資を実現しています。
「購入コース」は10万円・20万円・30万円の3コースから選べるので、トレーダーは資金とポートフォリオに応じてコースを選ぶことができます。
「S株Now!」から「テーマキラー」へのリニューアル
このように魅力的なサービスを提供していたS株Now!ですが、2018年4月21日(土)にデザインの刷新と機能追加を中心とするリニューアルをおこない、あわせてサービス名も「テーマキラー」に変更されました。
基本機能は「S株Now!」をそのまま引き継ぐ
S株Now!からリニューアルした「テーマキラー!」ですが、基本のテーマ別投資や単元未満株(S株)による少額投資は受け継いでいるため、機能面での変更は限られたものとなっています。
デザインのリニューアルと一括売却・24時間取引への対応
リニューアル後も基本機能はS株Now!から受け継いだテーマキラー!ですが、サービス名称の変更やデザインの刷新と合わせて、テーマごとの一括売却や、24時間注文への対応など、一部機能の追加もおこなわれています。
まとめ
少額で気軽に株式投資をはじめられるテーマキラー!は、投資経験が少ない若年層や投資初心者には投資をはじめるためのきっかけになるサービスの1つです。
また、注目テーマに少額で投資できるポートフォリオを提案することから、投資経験がある程度あるトレーダーにも魅力的なサービスといえるでしょう。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…