岡三オンライン証券の投資情報ページが「投資情報局」にリニューアル
岡三オンライン証券は2018年5月11日(金)にトレーダー専用の投資情報ページ従来の「株式投資情報局」と「FX・CFD投資情報局」を統合して「投資情報局」としてリニューアルしたことを発表しました。
今回のリニューアルでは、どのような点が変更されたのか、その内容を見てみましょう。
リニューアルにより誕生した投資情報ページ「投資情報局」
投資情報局は、株式や外国為替証拠金取引(FX)を含む差金決済取引(CFD)などのデリバティブ取引の利用しているトレーダーを対象とした、岡三オンライン証券の口座開設者専用の投資情報総合ページです。
トレーダーが日頃ご利用されているニュースサイトのように直感的に利用できるページですが、ニュースサイトよりも情報鮮度と使いやすさを重視しているので、投資判断をサポートする役割が期待できます。
また、PCはもちろんスマートフォンでの閲覧にも対応しているので、アクセスする環境を問わず利用できる点も魅力です。
投資情報局の5つの掲載内容
- すべて:すべての投資情報が新着順に表示されます。最新情報はこちらからご確認ください。
- 銘柄分析:株式の個別銘柄に対する、岡三証券の投資情報部門のアナリストレポート、決算速報情報などが表示されます。
- 市場・市況:株式・為替市場全般に関する情報が表示されます。FX・CFDに関する投資情報もこちらに表示されます。
- カレンダー:経済指標・決算発表銘柄・株主優待情報がカレンダー形式で一覧できます。
- テクニカル・ランキング:当社出来高やランキング・レーティング「強気」が出ている銘柄の中からテクニカル的に売買サインが点灯している銘柄・当社取引ツール内で目標株価が更新された銘柄などが表示されます。
投資情報局リニューアルの内容
岡三オンライン証券で取り扱う株式・為替・CFDすべての情報を統合
これまでの「株式投資情報局」と「FX・CFD投資情報局」を統合して誕生した投資情報局は、情報鮮度と使いやすさを重視しているのが最大の特徴です。これまで分割されていた投資情報をまとめて掲載することで一覧性も改善されて、より利用しやすくなりました。
デザインも一新。視認性が大きく向上
今回のリニューアルに合わせて、デザインも一新されて視認性が大きく向上しています。一部ページはリニューアル前のデザインが適用されていますが、掲載されている情報は最新のものです。旧デザインのページは、順次新デザインへ切り替えが発表されています。
利用できるのは口座開設・ログイン後
投資情報局は岡三オンライン証券で口座開設をしている人が利用できるサービスであり、ログイン後画面から利用できます。
投資情報局のURLについて
「株式投資情報局」と「FX・CFD投資情報局」の統合により、投資情報局はURLが変更されています。旧サイトにアクセスすると新サイトにアクセスするリダイレクトは設定されていますが、お気に入り(ブックマーク)登録をしているのであれば、将来的に変更が必要となります。
まとめ
株式投資をはじめとする資産運用で安定した利益を出すためには、正しい情報を素早く入手することが欠かせません。
証券会社はそれぞれさまざまな投資情報の発信に積極的になっていますが、岡三オンライン証券の投資情報局は、投資判断をサポートする、有力な投資情報サイトの1つとして要注目と言えるでしょう。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…