初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

フル板情報サービス「BRiSK for 松井証券」の利用条件が見直し。その内容とは

PR
株の教科書.com編集部
株の教科書.com編集部

松井証券は、2019年2月21日に提供するフル板情報サービス「BRiSK for 松井証券」の利用条件の変更と機能改善を実施したことを発表しました。

通常の板情報よりも充実した情報が魅力のフル板情報ですが、今回の見直しにより利用対象はどこまで拡大したのかを見てみましょう。

フル板情報サービス「BRiSK for 松井証券」とは

通常の板情報では現在値から上下20本のみの売買の希望価格(気配値)を表示しますが、フル板情報サービスでは全ての気配値を表示します。「BRiSK for 松井証券」では、東証全銘柄のフル板情報の一度での同時閲覧を実現しました。また、コピー&ペーストで手軽にできる銘柄リストの作成や市場の取引状況の自動受信、銘柄単位での発注リンクなど、操作性が高いのも魅力の一つです。

» フル板情報(BRiSK for 松井証券) | パソコン向け | 松井証券

利用者の拡大(利用条件の変更)について

投資判断の材料となる気配値をより幅広く知ることができるフル板情報サービス「BRiSK for 松井証券」ですが、より多くの投資家が利用できるように利用条件の見直しを実施しました。変更後は、次の利用条件を満たした投資家で利用対象となり、追加費用なしで利用することができます。

変更前後の条件の内容

変更前変更後(2019年2月21日から)
利用条件前月26日~当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が50回以上前月26日~当月25日の期間内に、信用取引の約定回数が10回以上
利用期間翌月1日から翌月末日までの1か月翌月1日から翌月末日までの1か月

※約定日ベースで判定します。

※制度信用取引、無期限信用取引、一日信用取引が利用条件の対象取引となり、約定日ベースで判定されます。利用条件を満たした投資家を対象に、会員画面のメッセージにて連絡しています。

利用条件の見直しに合わせて機能改善も実施

利用条件の見直しと合わせて、2月21日大引け後に、「BRiSK for 松井証券」の機能改善も実施しました。

背景色変更機能の追加

背景色の変更機能を追加し、これまでの「白背景」に加え「黒背景1・2」を選択できるようになります。ツールの画面上部のプルダウンで、設定したい背景色のパターンを選択すると、背景色を変更できます。

まとめ

今回の利用条件の見直しと機能追加により、「BRiSK for 松井証券」の利便性はより高まったといえます。使いこなせればより充実した投資情報を得られる「BRiSK for 松井証券」の利用条件を満たしているか、この機会に確認してみるのはいかがでしょうか。

ニュースリリース:https://www.matsui.co.jp/news/2019/detail_0221_01.html
総合評価
(0)

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。