松井証券、「Smart-i」シリーズを中心に21銘柄の投資信託の取り扱いを追加
インターネット専業証券の松井証券は、2018年7月30日(月)より、つみたてNISA対応銘柄を含む21銘柄の投資信託の取り扱いをはじめたことを発表しました。
今回の追加銘柄を見てみると、低コストのインデックスファンドとして注目されているりそなアセットマネジメントの「Smart-i」とSBIアセットマネジメントの「EXE-i」が半分近くを占めるなど、特徴的なラインナップとなっています。
新たに追加された投資信託と、追加された投資信託の半分近くをしめるファンドシリーズ「Smart-i」と「Exe-i」の特徴を見てみましょう。
新たに取り扱いをはじめるの投資信託の内容
一般・特定口座対象の投資信託
銘柄正式名称 | 資産クラス | 運用会社 | 購入時手数料 |
---|---|---|---|
日本健康社会応援ファンド | 国内株式 | 大和証券投資信託委託 | 0円 |
iFreeActive チャイナX | 新興国株式 | ||
Smart-i先進国債券インデックス(為替ヘッジあり) | 先進国債券 | りそなアセットマネジメント | |
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジなし) | 先進国債券 | ||
Smart-i 国内債券インデックス | 国内債券 | ||
Smart-i Jリートインデックス | 国内リート | ||
Smart-i 先進国リートインデックス | 海外リート | ||
Smart-i 8資産バランス 安定型 | その他 | ||
Smart-i 8資産バランス 安定成長型 | その他 | ||
Smart-i 8資産バランス 成長型 | その他 | ||
中小型成長株オープン | 国内株式 | 岡三アセットマネジメント | |
日本インバウンドオープン | 国内株式 | ||
フィデリティ・Jリート・アクティブ・ファンド(資産成長型) | 国内リート | フィデリティ投信 | |
フィデリティ・ターゲット・デート・ファンド(ベーシック)2050 | その他 | ||
フィデリティ・日本配当成長株・ファンド(分配重視型) | 国内株式 | ||
フィデリティ・セレクト・ファンド(テクノロジー) | 国内株式 | ||
フィデリティ・USリート・ファンド(資産成長型)D(為替ヘッジなし) | 海外リート | ||
iTrust インド株式 | 新興国株式 | ピクテ投信投資顧問 | |
JPMアジア・オセアニア高配当株式ファンド | 新興国株式 | JPモルガン・アセット・マネジメント | |
JPMジャパンマイスター | 国内株式 | ||
日本株オープン新潮流 | 国内株式 | アセットマネジメントOne |
つみたてNISA対象の投資信託
銘柄正式名称 | 資産クラス | 運用会社 | 購入時手数料 |
---|---|---|---|
EXE‐i グローバル中小型株式ファンド | 先進国株式 | SBIアセットマネジメント | 0円 |
りそなアセットマネジメントの「Smart-i」とは?
りそなアセットマネジメントの購入手数料ゼロ(ノーロード)のインデックスファンドシリーズ
Smart-i とは購入時手数料ゼロ(ノーロード)のインデックスファンドシリーズです。
シンプルでわかりやすく、リーズナブルなコストで、使い勝手の良いファンドを提供することで、スマートな資産形成をサポートすることを目指します。
2018年7月時点では、国内外の株式や債券、不動産投資信託(REIT)などのアセットクラス別や複数のアセットを組み合わせたバランスファンドを含めて、12本の投資信託が運用されています。
少額投資非課税制度(NISA・つみたてNISA)を活用して資産形成
Smart-iシリーズは全て少額投資非課税制度(NISA)の対象商品であり、一部ファンドは2018年1月からはじまった「つみたてNISA」の対象商品です。一定額までなら非課税のNISA・つみたてNISAを活用してSmart-iを積み立てることで、中長期の資産形成が期待できます。
7月27日から注文受付、7月30日から販売開始
新たに取り扱いがはじまる投資信託は、7月27日(金)の夕方 (17時頃)から発注が可能となります。投資信託の購入は、松井証券の投資信託取引サービス「投信工房」の会員画面もしくは投信工房アプリからの手続きとなります。
まとめ
松井証券では、投資信託を100円から購入できるなど、さまざまな魅力のある投資信託取引サービス「投信工房」により、より幅広い投資家が投資しやすい環境を提供しています。
この機会にぜひ、充実した商品数やサポートが魅力的な松井証券の投信工房の活用を検討してみてはいかがでしょうか。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…