松井証券の「投信工房」が「iFree」シリーズを含む投資信託30銘柄の取り扱いを開始
松井証券は2018年3月26日から、投資信託サービス「投信工房」で新たに30銘柄の投資信託の取り扱いを開始することを発表しました。
今回追加されるのは、個人投資家に人気の「iFree」シリーズを中心に30銘柄であり、つみたてNISA対象の投資信託は合わせて104本となります。
追加される投資信託の目玉「iFree」シリーズとは
今回、松井証券が取扱いを追加する投資信託「iFree」は、主にネット証券を通じて購入できる購入時手数料ゼロのインデックスファンドシリーズ。
国内外の主要な株式・債券指数に連動する成績を目指すインデックスファンドの中でも、低い運用管理費用と豊富な商品ラインナップで「あなたらしい投資」をサポートすることを目指しています。
追加される投資信託一覧
銘柄正式名称 | 資産クラス | 運用会社 | 購入時手数料 | つみたてNISA対象 |
---|---|---|---|---|
スパークス M&S ジャパンファンド | 国内株式 | スパークス・アセット・マネジメント | 0円 | |
スパークス・少数精鋭・日本株ファンド | 国内株式 | |||
スパークス・日本株式スチュワードシップ・ファンド | 国内株式 | |||
ブラックロック・つみたて・グローバルバランスファンド | その他 | ブラックロック・ジャパン | ○ | |
楽天・米国高配当株式インデックス・ファンド | 先進国株式 | 楽天投信投資顧問 | ||
ダイワ・ライフ・バランス30 | その他 | 大和証券投資信託委託 | ○ | |
ダイワ・ライフ・バランス50 | その他 | ○ | ||
ダイワ・ライフ・バランス70 | その他 | ○ | ||
iFree 8資産バランス | その他 | ○ | ||
iFree JPX日経400インデックス | 国内株式 | ○ | ||
iFree TOPIXインデックス | 国内株式 | ○ | ||
iFree 日経225インデックス | 国内株式 | ○ | ||
iFree 新興国株式インデックス | 新興国株式 | ○ | ||
iFree 新興国債券インデックス | 新興国債券 | |||
iFree NYダウ・インデックス | 先進国株式 | |||
iFree S&P500インデックス | 先進国株式 | ○ | ||
iFree 外国株式インデックス | 先進国株式 | ○ | ||
iFree 外国株式インデックス(為替ヘッジあり) | 先進国株式 | ○ | ||
iFree 外国債券インデックス | 先進国債券 | |||
ゴールド・ファンド(為替ヘッジなし) | コモディティ | 日興アセットマネジメント | ||
ノーロード・パン・アジア高配当株式フォーカス(毎月分配型) | その他 | |||
のむラップ・ファンド(積極型) | その他 | 野村アセットマネジメント | ○ | |
野村インデックスファンド・海外5資産バランス | その他 | ○ | ||
野村インデックスファンド・内外7資産バランス・為替ヘッジ型 | その他 | ○ | ||
野村インデックスファンド・JPX日経400 | 国内株式 | ○ | ||
野村インデックスファンド・TOPIX | 国内株式 | ○ | ||
野村インデックスファンド・日経225 | 国内株式 | ○ | ||
野村インデックスファンド・新興国株式 | 新興国株式 | ○ | ||
野村インデックスファンド・外国株式 | 先進国株式 | ○ | ||
野村インデックスファンド・外国株式・為替ヘッジ型 | 先進国株式 | ○ |
発注開始は3月23日以降
今回取り扱いを開始する投資信託は、3月23日(金)の17時ごろに予定されている夕方バッチ処理終了が完了してから発注可能となります。投資信託の購入は、投信工房会員画面または投信工房アプリから手続きできます。
まとめ
松井証券では100円からの投資信託を購入に対応するなど、ほかの証券会社とくらべてもそん色のない投資信託の取引環境により、より投資がしやすい環境を整えています。
投資信託を投資の中心に考えているのであれば、この機会にぜひ、松井証券の証券取引サービス「ネットストック」と投資信託取引サービス「投信工房」は、今後見逃せない選択肢となりそうです。
ニュースリリース:https://www.matsui.co.jp/news/2018/detail_0320_01.html
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…