松井証券が2018年3月からPTS(夜間取引)とiDeCo(イデコ)の取扱いを開始
松井証券で国内株式のPTS(夜間取引)が可能に!
松井証券が2018年3月から、SBIジャパンネクスト証券株式会社が運営する私設取引システム「SBIジャパンネクストPTS(J-Market)」への注文取次ぎを開始する予定です。これにより、国内株式のPTS(夜間取引)ができるネット証券は、SBI証券に続き松井証券が2社目となります。
ジャパンネクストPTSでは夜間取引だけでなく、証券取引所の寄り付き前や昼休み時間帯、大引け後にも取引が可能になり、注文状況次第では取引所取引と比べて取引機会の拡大が期待できます。
同3月にはiDeCoの取扱いも開始
松井証券が2018年3月下旬から、個人型確定拠出年金「iDeCo(イデコ)」の取扱いを開始する予定です。松井証券でiDeCoを始めるメリットは以下の通り。
- 運営管理手数料が無料
- 運用商品はたわらノーロードやひふみ年金など12種類を予定
- 創業100年の歴史と実績がある安心の証券会社
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…