初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

カブドットコム証券が信用取引手数料一部引き下げおよび一般信用買方金利引き下げ

PR
株の教科書.com編集部
株の教科書.com編集部

カブドットコム証券株式会社は、2018年4月2日(月)から、1約定金額50万円以下の信用取引の手数料と一般信用買方金利についてカブドットコム証券、SBI証券、松井証券、マネックス証券、楽天証券の主要ネット証券5社の中でも最低水準に引き下げることを発表しました。

信用取引手数料は最大で約60%の引き下げ、一般信用買方金利は年率0.51%の引き下げとなる今回の手数料見直しにより、これまでよりも低コストで信用取引を利用することができるようになりました。

信用取引手数料(一部)および一般信用買方金利の改定内容

信用取引手数料(2018年4月2日(月)約定分より)

1約定金額現行手数料(税抜)新手数料(税抜)
10万円以下99円90円
10万円超~20万円以下179円135円
20万円超~30万円以下249円180円
30万円超~40万円以下349円
40万円超~50万円以下449円

※上記手数料に消費税が別途加算されます。取引チャネル、執行条件にかかわらず上記手数料が適用されます。
※50万円超の手数料は変更ありません。

一般信用買方金利(2018年4月2日(月)受渡分より)

年率現行金利新金利
買方金利3.60%3.09%

カブドットコム証券のプレスリリース:https://kabu.com/company/pressrelease/20180315_2.html

総合評価
(0)

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。