Q&Aサイト運営「オウケイウェイブ」、プレミア証券を完全子会社化
国内最大級のQ&Aサイト「OKWAVE」を運営する株式会社オウケイウェイヴは、プレミア証券株式会社の発行済み株式の100%取得による完全子会社化に合意したと発表しました。
全くの異業種であるQ&Aサイトによる証券会社の買収は、どのような効果を期待するものなのでしょうか。その内容を見てみましょう。
「オウケイウェイブ」と「プレミア証券」の特徴
国内最大級のQ&Aサイト「オウケイウェイブ」
利用者同士で質問と回答を投稿することで、質問者が感じている疑問・悩みなどに対して、回答者が答えるQ&Aサイトとして国内最大級の質問・回答数を誇るのが、「オウケイウェイブ」です。
基本となる「みんなのQ&A」を中心に、著名人に直接質問できる「OKWAVE Premium」やみんなのQ&Aを活用したハウツーサイトのOKWAVE Guide」、音楽投稿ができるOKMusic」など、質問と回答を中心にしたさまざまなサービスを提供しています。
コンシェルジュによるサポートが特徴のプレミア証券
プレミア証券は、株式の現物・信用取引をはじめ、日経225先物・日経225ミニ先物取引の「日経225先物」と外国為替証拠金取引(FX)の「取引所FX(くりっく365)」、および「商品先物取引」の、3つデリバティブ取引を提供している証券会社です。
プレミア証券では金融商品のオンラインと対面での総合取引ができる証券会社を目指し、オンライン取引はもちろん、投資アドバイザー(コンシェルジュ)による電話サポートを受けながら取引できるのが特徴です。
子会社化で狙う効果とは
子会社化によるシナジー効果を狙う
OKWAVEにはこれまでに投資や資産運用に関する5万件を超える質問が寄せられています。今回のプレミア証券の完全子会社化では、プレミア証券の経験豊富なコンシェルジュが専任回答者としてオウケイウェイブの「OKWAVE Professional」や「非公開Q&A」に参画することで、このような「OKWAVE」ユーザーの潜在的な金融商品への投資の関心を高めてニーズに応えることを目的としています。
プレミア証券にとっては、年間7,000万人の利用者を誇る「OKWAVE」と連携することで新規顧客の獲得機会が得られることで、金融商品の販売拡大が期待できます。これにより、プレミア証券とオウケイウェイブグループのさらなる収益拡大を図ります。
オウケイウェイブの「感謝経済圏」拡大を狙う
オウケイウェイブでは「OKWAVE」上で、サイト内で通用するトークン「OK-チップ」とどれだけ頼りにされているかを可視化する「感謝指数」を中心とする「感謝経済プラットフォーム」の構築をはじめています。
オウケイウェイブだけではなくさまざまな外部企業の参画も目指す感謝経済プラットフォームですが、今回のプレミア証券の子会社化は、この拡大に貢献することも期待されています。
まとめ
今回の完全子会社化により、オウケイウェイブは感謝経済プラットフォームという独自経済圏の拡大を、プレミア証券は金融商品の販売拡大が期待されます。
双方にメリットがある完全子会社化ですが、今後どのような協業効果が出てくるかは、要注目と言えそうです。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…