初値期待度 | 3 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 3 |
事業収益力 | 3 |

ライトアップが6月22日、マザーズに新規上場/中小企業向け経営支援事業を展開
ライトアップ(6580)が6月22日、東証マザーズに新規上場する。ライトアップは、2002年4月に創業し、様々な業種の中小・零細企業に対してITツール導入や人材育成、販促支援等を行うクラウドソリューション事業と、広告代理店や企業から直接Webマーケティングの企画・制作を請け負うコンテンツ事業の2つ事業を展開、2014年5月にオプトホールディングス(2389)の連結子会社となった。
クラウドソリューション事業では、「Jエンジンサービス」として経営勉強会を単独主催、共催の形で開催し、今期は730回(前期は600回)への増加を計画し、参加者数は2万4000社を見込む。「JDサービス」は共同仕入れネットワークを介したIT商材の仕入れ・開発サービスで、新規参加パートナー企業数は、毎月20社の増加を今期は計画している。クラウドソリューション事業で、今期は売上高12.94億円(前期比1.3%増)を見込んでいる。
コンテンツ事業は制作案件単価の上昇、年間案件数は前期比6.1%増の1525件を想定。コンテンツ事業の売上高は4億400万円億円(前期比4.7%増)を見込んでいる。
この結果、今3月期は、売上高16億9800万円(前期比5.7%増)と増収を見込むものの、積極採用による人員増と上場費用などから経常利益は4億100万円(同5.1%減)と減益を想定している。
なお、オプトグループとはコンテンツ制作の業務受託を担っている。2017年3月期ベースでの売上高に占めるオプトグループの比率は2.7%にとどまっている。
ライトアップ(6580)の基本情報
企業名 | 株式会社ライトアップ |
---|---|
会社URL | https://www.writeup.jp/ |
証券コード・市場 | マザーズ (6580) |
上場予定日 | 2018年06月22日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | コンサルティング・研修サービスの提供、ITツール商材の卸売 |
本社所在地 | 東京都渋谷区渋谷二丁目15番1号 |
社長 | 白岩崇 |
設立年月 | 2002年04月05日 |
決算期 | 3月末 |
上場前資本金 | 99,700千円 |
事業の特徴と魅力
ライトアップ(6580)の特徴は、オプトホールディングスのグループ企業として中小企業の経営支援を行うことにあります。主力事業の、ITツール導入や人材育成、販促支援等を行うクラウドソリューション事業と、広告代理店や企業から直接Webマーケティングの企画・制作を請け負うコンテンツ事業については目新しさはありません。
同社の看板でもある中小企業向けの経営改善サービス「Jエンジン」(経営課題解決エンジン)は、年間で1517社に対しコンサルティング、企業内研修サービスなどを提供している。登録会員はWeb経由で累計1万2650社、勉強会経由で累計4万2533社となっています。
初値予想
想定価格 | 2,570円 |
---|---|
仮条件 | 2,660円〜 2,820円 |
公開価格 | 2,820円 |
初値予想 | 4,500円 |
初値予想と上場後の見込み
ライトアップ(6580)の想定価格2570円から試算した想定時価総額は72.8億円、市場からの資金吸収額は20.1億円でマザーズ上場の中型案件となります。ネットを活用した中小企業等を対象とした経営支援、マーケティング支援という人気化しやすい事業内容であり、初値はまずまずのパフォーマンスが期待できるでしょう。
ただし、ライトアップが登場する22日の週は、同社のほかにメルカリ(4385)を筆頭に5銘柄がデビューするIPOラッシュウイークとなります。これらの銘柄の人気度も同社の初値形成に影響を与えてきます。現状で悪影響はなく、むしろ過熱感が出ることは警戒が必要です。ベンチャー・キャピタルの保有玉が多い銘柄で、上場後はこの売りに頭を抑えられる可能性もあります。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2018-06-06〜 2018-06-12 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2018-06-13 |
購入申込期間 | 2018-06-15〜 2018-06-20 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 150,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 631,000 |
当選株合計 | 781,000 |
IPO申込みにおすすめのネット証券
幹事証券リスト
証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 当選本数 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SBI証券 | 未発表 | ||
幹事 | SMBC日興証券 | 未発表 | ||
藍澤証券 | 未発表 | |||
エース証券 | 未発表 | |||
水戸証券 | 未発表 | |||
岩井コスモ証券 | 未発表 | |||
東洋証券 | 未発表 | |||
松井証券 | 未発表 | |||
マネックス証券 | 未発表 |
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
白石 崇 | 50.32% | 上場日から90日間 |
(株)オプトホールディング | 39.58% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
ライトアップ従業員持株会 | 2.10% | |
SBIベンチャー企業成長支援3号投資事業 | 1.76% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
SBIベンチャー企業成長支援4号投資事業 | 1.27% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
三菱UFJキャピタル2号投資事業 | 1.11% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
SBIアドバンスト・テクノロジー1号投資事業 | 0.97% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
SBIベンチャー企業成長支援2号投資事業 | 0.90% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
SBIベンチャー企業成長支援投資事業 | 0.63% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
村越 亨 | 0.59% | 上場日から90日間 |
今3月期減益予想に注意
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…