初値期待度 | 3 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 4 |
事業収益力 | 4 |

ダブルエーが11月1日、マザーズに新規上場/国内外130店舗、ECサイト10店舗で婦人靴を企画販売
ダブルエー(7683)が11月1日、東証マザーズに新規上場する。同社は婦人靴の企画、販売を手掛ける企業で、2002年2月12日に設立され、同社と香港、中国江蘇省の現地連結子会社2社でグループを構成している。
「ORientaL TRaffic」「NICAL」「WA!KARU」といった主力ブラドを持ち、商品の企画開発業務を社内で、製造はパートナー工場及び貿易会社に製造を委託し自社オリジナル商品の量産体制を確保している。物流センターは茨城県稲敷市に所有している。
販売面では、2019年9月末時点で国内店舗99店舗、国内ECサイト7店舗、海外実店舗31店舗、海外ECサイト3店舗を運営している。国内実店舗は、駅ビル、ショッピングセンター、アウトレットパーク等への出店を主力としている。ECサイト展開は、自社サイトのほか「ZOZOTOWN」などオンラインショッピングサイトへ出店している。海外出店の内訳は、香港に20店舗、台湾に10店舗、上海に1店舗となっている。自社ブランド品のほか、他社とのコラボレーション商品の販売も行っている。
2020年1月期業績は、売上高146.3億円(前期比14.5%増)、経常利益18.2億円(同55%増)と増収増益の見通し。通期の経常利益計画に対する第2四半期(2-7月)時点における進捗率は39.7%となっている。
ダブルエー(7683)の基本情報
企業名 | 株式会社ダブルエー |
---|---|
会社URL | https://www.wa-jp.com/ |
証券コード・市場 | マザーズ (7683) |
上場予定日 | 2019年11月01日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | 婦人靴の企画、販売 |
本社所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-20-18 |
社長 | 肖俊偉 |
設立年月 | 2002年02月12日 |
決算期 | 1月末 |
上場前資本金 | 50,000千円 |
事業の特徴と魅力
ダブルエー(7683)は婦人靴の企画販売を手掛けており、主力ブランドの「ORientaL TRaffic」は学生からOLを主力ユーザーに駅ビルを主体とした出店に特徴を持ちます。「WA ORiental TRaffic」は大人の女性向け、「WA!KARU」はカジュアルさ、「NICAL」は都会的なデザイン、「OR KIDS」は星をモチーフとした子供向け商品がそれぞれの特徴ともなっています。
東京、下北沢に出店した路面店1店舗から発展してきました。2018年からはシューズデザインコンテストも開催しています。
初値予想
想定価格 | 4,690円 |
---|---|
仮条件 | 4,490円〜 4,690円 |
公開価格 | 4,690円 |
初値予想 | 4,900円 |
初値予想と上場後の見込み
婦人靴の企画、販売を展開するダブルエー(7683)の想定価格4690円から試算した想定時価総額は220.4億円、市場からの資金吸収額は48.5億円はマザーズ上場の中型案件ですが、規模感からすると重量級のイメージとなります。実店舗とEC(電子商取引)で収益を伸ばしていますが、アパレル関連で想定価格水準が高く、公開株式数が100万株強あることから大幅な初値の上昇は期待しにくいところです。
穏健な初値形成となれば、増収益基調にある業績成長を評価して上場後に投資妙味が膨らむ可能性があります。また、現在は無配予定ですが、配当、株式分割、株主優待が期待できる利益水準、事業内容であることも株価材料となってくるでしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2019-10-15〜 2019-10-21 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2019-10-23 |
購入申込期間 | 2019-10-24〜 2019-10-29 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 700,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 335,000 |
当選株合計 | 1,035,000 |
おすすめのネット証券
幹事証券リスト
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
肖俊偉 | 82.64% | 上場日から180日間 |
趙陽 | 6.70% | 上場日から90日間 |
丁蘊 | 4.93% | 上場日から180日間 |
PANG KWAN KIN | 2.96% | 上場日から90日間 |
中井康代 | 0.49% | 上場日から180日間 |
劉成 | 0.30% | 上場日から90日間 |
北岡慧太 | 0.20% | |
丹下祐二 | 0.15% | |
菅沼匠 | 0.10% | 上場日から180日間 |
佐川明生ほか6名 | 0.10% | 上場日から180日間 |
業績
年 | 売上高(千円) | 経常利益(千円) | 当期純利益(千円) | 1株当たり利益(円) | 純資産額(千円) | 1株当たり純資産額(円) | 配当(円) | 自己資本比率(%) | 自己資本利益率(%) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年1月期(実績) | 4,323,051 | 354,264 | 207,111 | 51.78 | 1,784,555 | 446.14 | 0.00 | 35.6 | 12.3 |
2018年1月期(実績) | 11,784,381 | 1,053,671 | 660,897 | 165.22 | 2,442,851 | 610.71 | 0.00 | 44.6 | 31.3 |
2019年1月期(実績) | 12,773,447 | 1,180,185 | 770,058 | 192.51 | 3,195,140 | 798.79 | 0.00 | 52.4 | 27.3 |
2020年1月期(予想) | 14,631,000 | 1,829,000 | 1,221,000 | 292.68 | 0.00 | 0.00 | 0.0 | 0.0 |
※2017年1月期は単独決算で、決算期変更に伴い5カ月決算数値、2018年1月期から連結決算
国内実店舗100店超え、多角化のタイミングが焦点に
ダブルエー(7683)は、2019年9月末時点で実店舗は国内99店舗、海外31店舗の計130店舗、ECサイトは国内7店舗、海外3店舗の10店舗体制の実績を持ちます。今2020年1月期は国内の新規出店18店舗、退店7店舗、海外は出店5店舗、退店3店舗の計画で、期末には国内外133店舗体制となる見込みです。
積極的な出店・退店とECサイトの強化が高い業績変化率を生んでいますが、国内実店舗が100店舗を超えると新規店舗の収益力も陰りが見えてくる可能性があります。M&Aを含めて女性向け靴以外の分野にどのタイミングで多角化するかが注目されます。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…