初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

エスユーエス【6554】

  • エスユーエス(6554)が9月13日、東証マザーズに新規上場
  • IT、電子・化学・バイオの各分野に特化した技術者派遣、請負を展開
上場市場 マザーズ
予想価格2,220円
上場日2017年09月13日
天野秀夫
天野秀夫

エスユーエス(6554)が9月13日、東証マザーズに新規上場/IT、電子・化学・バイオの各分野に特化した技術者派遣、請負を展開

IT、電子・化学・バイオの各分野に特化した技術者派遣、請負を展開するエスユーエス(6554)が9月13日、東証マザーズに新規上場する。グループは自社と連結子会社2社で構成され、売上高の5%程度を占めるシステムコンサルティング事業も手掛けている。なお、社名は、同社が開発、運用したWEBを用いた技術者育成とマネジメントシステム「スキル・アップ・システム」の頭文字が起源。

主力の技術者派遣事業において、主要顧客である大手製造業各社においては、自動車・電気機器・半導体分野の業績が好調で、技術者不足も追い風に働いている。「社会人学校」というコンセプトモデルを掲げエンジニアのスキルアップを推進。従業員数は1200名超でこのうち1180名が技術者派遣要員。産学連携により独自開発した「ヒューマンスキル育成ツール」を社員教育に活用していることが特徴のひとつ。本社は京都に構え、東京、大阪、名古屋、岡山に支店、神戸、横浜に営業所を展開している。

アプリケーション開発(汎用機系・組み込み系・制御系)、システム開発、Webシステム開発、ソーシャルゲームの開発、カーナビソフトウェアの開発、ネットワーク設計・構築、サーバー設計・構築、分析、検証、評価、システムの企画・提案、コンサルティングなど手掛ける領域は広く、ソーシャルゲーム開発事業でも実績を持つ。また、エスユーエス自身がベンチャー企業としていくつもの事業を立ち上げてきたことから、培ってきた経験、ノウハウ、ネットワークを活かした事業創出も目指している。

技術者派遣業界では、需要増が見込まれるIT分野に強いことが同社の特徴だが、参入障壁が低く競合企業が多いというデメリットがある。そのため、より付加価値の高いIoT(モノのインターネット)、ビッグデータ、AI(人口知能)の技術領域、ゲーム・アプリ関連の顧客に注力する方針だ。

今9月期業績は売上高60億200万円(前期比9.2%増)、営業利益4億2400万円(同19.2%%増)、経常利益4億2200万円 (同17%増)、当期利益2億9400万円 (同17.5%増)、1株利益164.98円(前期実績134.84円)と増収増益見込み。第3四半期(10-6月)の累計期間平均稼働率は94.6%(前期比1.3ポイント減)、6月の月初め稼働人数は1011人(前期比11.6%増)で、第3四半期決算も増収増益で着地している。

技術者派遣企業は多数上場しているが、京都本社、自社開発の人口知能「朱雀」を特許出願中というところが注目されそう。第3位大株主のジャフコ系ベンチャーキャピタルは、上場にあたって90日のロックアップがかかっているが、公開価格から1.5倍以上での解除条項もついている。

エスユーエス(6554)の基本情報

企業名株式会社エスユーエス
会社URLhttp://www.sus-g.co.jp/
証券コード・市場 マザーズ (6554)
上場予定日2017年09月13日
業種 サービス業
事業内容IT分野・機械分野・電気/電子分野・化学/バイオ分野における技術者派遣・請負業務、ERP(経営資源計画)分野におけるコンサルティング・システム開発・導入支援等
本社所在地京都府京都市下京区四条通烏丸東入ル長刀鉾町8
社長齋藤公男
設立年月1999年09月01日
上場前資本金9150万円

初値予想

想定価格 2,220円
仮条件 2,220円〜 2,300円
公開価格

IPOスケジュール

抽選申込(BB)期間 2017-08-28〜 2017-09-01
当選発表(公開価格決定)日
購入申込期間

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。