初値期待度 | 3 |
---|---|
上場後株価期待度 | 4 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 3 |
事業収益力 | 3 |

スポーツフィールドが12月26日、マザーズに新規上場/スポーツ人財の採用支援ビジネスを推進
スポーツフィールド(7080)が12月26日、東証マザーズに新規上場する。2010年1月5日に設立された同社は、スポーツ人材の採用支援サービス「スポナビ」「スポナビキャリア」など、スポーツ人材に特化した採用支援事業を展開している。その内容は、新卒者向け「イベント事業」、新卒者向け「人材紹介事業」、既卒者向け「人材紹介事業」に分類される。
新卒者向けイベント事では、スポーツ人材の採用に興味がある企業とスポーツ人材が一堂に会し、採用活動の最初の接点を持つことができるイベントを全国規模で開催することで、スポーツ人材に機会を提供している。2019年3月に開催した「スポナビ合同就職セミナー」は、全国9カ所での出展企業数が延べ430社、参加体育会学生数が延べ6100名超となった。
新卒者向けの人材紹介事業では、2020年3月卒業生において5300名以上の学生を770社以上の企業に紹介(数値はユニーク数)している。
今2019年12月期業績は、売上高19.4億円(前期比28.3%増)、経常利益2億円(同79.1%増)と変化率を伴った増収増益見通しとなっている。第3四半期末時点の経常利益は3.3億円に達しており、通期計画をすでに上回っている。なお、同社の第4四半期(10-12月期)は新卒採用マーケットが閑散期にあたることから、例年損益的には赤字となる季節習性がある。
スポーツフィールド(7080)の基本情報
企業名 | スポーツフィールド |
---|---|
会社URL | https://www.sports-f.co.jp/ |
証券コード・市場 | マザーズ (7080) |
上場予定日 | 2019年12月26日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | スポーツ人財の採用支援「スポナビ」「スポナビキャリア」等、スポーツ人財に特化した採用支援事業 |
本社所在地 | 東京都新宿区市谷本村町3-29 FORECAST市ヶ谷4F |
社長 | 篠﨑克志 |
設立年月 | 2010年01月05日 |
決算期 | 12月末 |
上場前資本金 | 10,300千円 |
事業の特徴と魅力
体育会学生や引退したプロおよびアマチュアアスリートに特化した人材採用支援サービスを提供していることがスポーツフィールド(7080)の特徴です。
2019年3月に全国9箇所で開催した「スポナビ合同就職セミナー」では出展企業数が延べ430社、参加体育会系の学生数は延べ6100名超を記録しています。2020年3月の新卒では5300名以上の学生を770社以上の企業に紹介するなど実績を実績を積み重ねています。体育会学生の就職支援サービスは、安定した求職者の確保ができており、業績も好調に推移しています。
初値予想
想定価格 | 2,650円 |
---|---|
仮条件 | 2,570円〜 2,730円 |
公開価格 | 2,730円 |
初値予想 | 3,300円 |
初値予想と上場後の見込み
スポーツ人財の採用支援サービスを展開するスポーツフィールド(7080)の想定価格2650円から試算した想定時価総額は23.4億円、市場からの資金吸収額は9.2億円で、マザーズ上場の小型案件となります。需給的に荷もたれ感はなく、大株主にも価格解除条項のないロックアップがしっかりと掛かっています。また、業績も伸びているので、まずまずの初値が付きそうです。
ただ、スポーツ分野に特化しているとはいうものの人材紹介事業に新規性はありません。また、上場1カ月で下方修正したトゥエンティーフォーセブン(7074)と同じSMBC日興証券が主幹事なので、ややイメージが低下することがネックとなっています。
上場後は東京オリンピック開催として注目される場面も増えてくるでしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2019-12-11〜 2019-12-17 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2019-12-18 |
購入申込期間 | 2019-12-19〜 2019-12-24 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 65,600 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 281,400 |
当選株合計 | 347,000 |
おすすめのネット証券
幹事証券リスト
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
篠﨑克志 | 35.40% | 上場日から180日間 |
加地正 | 18.16% | 上場日から180日間 |
森本翔太 | 18.16% | 上場日から180日間 |
伊地知和義 | 18.16% | 上場日から180日間 |
永井淳平 | 3.18% | 上場日から180日間 |
北川雅人 | 1.34% | 上場日から180日間 |
山本憲司 | 0.45% | 上場日から180日間 |
佐野浩太郎 | 0.42% | 上場日から90日間 |
岡村芳明 | 0.33% | 上場日から90日間 |
小西秀人 | 0.22% | 上場日から90日間 |
業績
年 | 売上高(千円) | 経常利益 | 当期利益 | 1株当たりの純利益 | 純資産額 | 1株当たり純資産額 | 配当(円) | 自己資本比率 | 自己資本利益率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2016年12月期(実績) | 670,054 | -490 | -1,875 | -2.34 | 21,450 | 26.81 | 0.00 | 5.9 | - |
2017年12月期(実績) | 1,106,727 | 60,171 | 41,031 | 50.28 | 59,396 | 72.79 | 0.00 | 14.2 | 100.6 |
2018年12月期(実績) | 1,516,370 | 113,916 | 72,809 | 89.23 | 132,205 | 75.82 | 0.00 | 18.0 | 76.0 |
2019年12月期(予想) | 1,946,000 | 204,000 | 127,000 | 155.04 | 0.00 | 0.00 | 0.0 | 0.0 |
上場企業の社名でスポーツが付くのは同社ともう1社のみ
スポーツフィールド(7080)は2019年最後のIPOとなります。年初の第1号銘柄は「ご祝儀商い」的な人気が盛り上がる傾向がありますが、最後の銘柄はこうしたジンクスは残念ながらありません。
さて、意外ですが社名にスポーツが付く上場企業はフィットネスのセントラルスポーツ(4801)しか現状では見当たりません。2020年開催の東京オリンピック・パラリンピック関連として注目されやすくなりそうです。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…