初値期待度 | 4 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 3 |
事業収益力 | 3 |

マネジメントソリューションズが7月23日、マザーズに新規上場/企業にマネジメントコンサルティングを提供
マネジメントソリューションズ(7033)が7月23日、東証マザーズに新規上場する。同社は、企業のマネジメントコンサルティング、プロジェクトマネジメント実行支援、マネジメントトレーニングの受託を手掛ける企業で、2005年に設立、同社と連結子会社の2社で構成されている。とくに、事業領域を目標設定、達成計画の立案、経営資源の配分などのアドバイスといったプロジェクトのマネジメントに重点を置いているのが特徴だ。
企業のプロジェクトマネジメントの世界では、全社的なプロジェクトマネジメントの導入や導入を検討する企業が増加しており、プロジェクトマネジメント支援に対する需要は拡大している。原則的にプロジェクトマネジメントの契約期間は3カ月から6カ月が中心となっている。
こうしたなかで、同社はリクルートホールディングス(6098)や東京ガスiネットといった東証1部上場の優良企業やそのグループ企業を主要顧客に抱えている。今10月期業績は売上高27億4100万円(前期比8.5%増)、経常利益2億4500万円(同29.5%増)の増収増益を見込む。
マネジメントソリューションズ(7033)の基本情報
企業名 | 株式会社マネジメントソリューションズ |
---|---|
会社URL | https://www.mgmtsol.co.jp |
証券コード・市場 | マザーズ (7033) |
上場予定日 | 2018年07月23日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | マネジメントコンサルティング、プロジェクトマネジメント実行支援、マネジメントトレーニング |
本社所在地 | 東京都港区赤坂九丁目7番1号 |
社長 | 髙橋信也 |
設立年月 | 2005年07月01日 |
決算期 | 10月末 |
上場前資本金 | 156,000千円 |
事業の特徴と魅力
マネジメントソリューションズ(7033)はプロジェクトマネジメントコンサルティング事業を展開する企業です。コンサルティング会社の上場会社は数多く存在しますが、事業範囲を目標設定、達成計画の立案アドバイスなどのプロジェクトマネジメントに集中して差別化していることが特徴です。
売上高の13.8%がリクルートホールディングス(6098)、同10.8%が東京ガスiネットと大企業のコンサルタントを受託していることは、その能力の高さを伺わせるものでもあります。
初値予想
想定価格 | 2,010円 |
---|---|
仮条件 | 2,000円〜 2,100円 |
公開価格 | 2,100円 |
初値予想 | 3,800円 |
初値予想と上場後の見込み
マネジメントソリューションズ(7033)の想定価格2010円から試算した想定時価総額は34億5000万円、市場からの資金吸収額は10億4000万円でマザーズ上場の中型案件となります。人的資産による業績成長なのでIT企業のような爆発的な成長は見込まれません。しかし、上場日が7月23日で、超大型上場案件のMTG(7806)が登場してから8営業日の日程を空けてのIPOであることは需給的にプラス材料です。初値は公開価格の50%高から2倍程度の範囲で期待できそうです。
上場後は人気継続に不安が残ることから、セカンダリーは公開株取得組の利食い一巡後の落ち着きどころを狙うのが理想でしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2018-07-04〜 2018-07-10 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2018-07-11 |
購入申込期間 | 2018-07-12〜 2018-07-18 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 400,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 117,500 |
当選株合計 | 517,500 |
IPO申込みにおすすめのネット証券
主幹事証券はみずほです。6月26日の国際紙パルプ(9274)、翌27日のアイ・ピー・エス(4390)に続く主幹事ですが、この2銘柄のIPOは、同証券のネット売買システム「みずほ証券ネット倶楽部」が不具合でサービス停止の最中でした。システムトラブル回避策は講じられていると思いますが、万が一の場合の確認をしておいてもいいでしょう。
このほか、野村など他の国内大手は幹事団に入っていません。ネット証券からはSBI証券、岡三オンライン証券から参加ができますが、委託販売幹事としてマネックス証券からの参加も可能です。
一方、大株主上位6位までは90日間のロックが掛かっていますが、解除条項も付いています。7位以下の大株主にロックアップを掛けていないなど、比較的緩やかなロック状況となっています。
幹事証券リスト
証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 当選本数 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | みずほ証券 | 86.96% | 450,000 | 4,500 |
幹事 | 東海東京証券 | 6.96% | 36,000 | 360 |
エース証券 | 1.74% | 9,000 | 90 | |
いちよし証券 | 1.74% | 9,000 | 90 | |
SBI証券 | 1.74% | 9,000 | 90 | |
岡三証券 | 0.87% | 4,500 | 45 |
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
(株)ユナイテッドトラスト | 28.64% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
髙橋 信也 | 25.49% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
福島 潤一 | 7.49% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
後藤 年成 | 6.44% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
髙橋 美紀 | 3.58% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
早田 暸子 | 3.58% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
みずほ成長支援第2号投資事業 | 3.58% | |
パーソルキャリア(株) | 2.15% | |
木南 浩司 | 1.95% | |
庄司 洋祐 | 1.86% |
一般的企業コンサル銘柄の難点
企業コンサルタントの上場会社は複数存在して、IPOも近年は増えています。ただ、優秀な人材の有無と増員が企業成長に直結することから、ある一定の規模になると成長が鈍化する企業がみられます。売上高で30億円弱、経常利益で2.4億円規模の同社の場合、まだこれを危惧する必要はないかもしれませんが、会社側の考えは聞きたいところです。
また、これも企業コンサルタント銘柄にありがちですが、BtoB事業だけに個人投資家に目を向けず、IRもなおざりな企業を見かけます。そうなると上場後の流動性も低下して不人気銘柄となってしまいます。マネジメントソリューションズ(7033)には積極的なIR、株主還元を期待したいところです。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…