初値期待度 | 4 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 3 |
事業収益力 | 3 |

ジェイックが10月29日マザーズに新規上場/教育融合型人材紹介サービス「就職カレッジ」など展開
ジェイック(7073)が10月29日、東証マザーズに新規上場する。1991年3月7日に設立した同社は、中国上海と香港の連結子会社2社を含めた3社で構成され、教育融合型人材紹介サービスと教育研修サービスを主力事業としている。従業員数300名未満の中堅中小企業をメーンに、フリーターや第二新卒、大学中退者や就活生、地方大学4年生、留年生、留学生などに対して教育の機会を提供したうえで紹介するビジネスを展開している。
具体的には、主に20代の就職に苦戦するフリーター、第二新卒層を対象とした「就職カレッジ」、女性だけを対象とした「女子カレッジ」、大学中退者を対象とした「セカンドカレッジ」、部活動や単位取得等で就職活動に出遅れた大学4年生を支援する「新卒カレッジ」といった分野別に、教育融合型人材紹介サービスを行っている。また、採用される求職者の上司となる若手リーダーを対象に、1年間の育成カリキュラムを提供する「リーダーカレッジ」も手掛けている。
このほか、ベストセラーとなったビジネス書「7つの習慣」や、目標達成するスキルと人格を育てる「原田メソッド」などの活用による研修事業を展開している。
今2020年1月期業績は売上高31.13億円(前期比15.2%増)、経常利益3.2億円(同44.7%増)の増収増益見込み。第2四半期(2-7月)経常利益は2.41億円で通期計画に対し75%の進捗率となっている。
ジェイック(7073)の基本情報
企業名 | 株式会社ジェイック |
---|---|
会社URL | http://www.jaic-g.com/ |
証券コード・市場 | マザーズ (7073) |
上場予定日 | 2019年10月29日 |
業種 | サービス業 |
事業内容 | 教育融合型人材紹介サービス「就職カレッジ」などを提供するカレッジ事業と教育研修サービスの提供 |
本社所在地 | 東京都千代田区神田神保町1-101 |
社長 | 佐藤剛志 |
設立年月 | 1991年03月07日 |
決算期 | 1月末 |
上場前資本金 | 96,503千円 |
事業の特徴と魅力
ジェイック(7073)は 教育を加えた「就職ポテンシャル層」と自社で定義する就職予備層と従業員300人規模未満の中小企業の求人ニーズをマッチングさせるビジネスを展開しています。
就職ポテンシャル層とは、フリーターや第二新卒、大学中退者や就活に苦戦および地方大学4年生、留年生、留学生など、各々の事情によって採用市場において不利な立場に置かれているものの、就職活動に意欲を持つ人材層としています。有能な求職者をいかに集めるか、また育てるかが注目されます。
また、人材ビジネス業界は事業分野の開拓も活発で、新ビジネスの立ち上げ動向も企業成長の焦点となってきます。
初値予想
想定価格 | 4,610円 |
---|---|
仮条件 | 4,610円〜 4,750円 |
公開価格 | 4,750円 |
初値予想 | 7,500円 |
初値予想と上場後の見込み
人材紹介事業を展開するジェイック(7073)の想定価格4610円から試算した想定時価総額は41.7億円、市場からの資金吸収額は7.6億円で、マザーズIPOの小型案件となります。
事業内容的には地味な業態といえますが、公開株式数が164,400株と極めて少なく、大株主にベンチャーファンドも存在せず、ロック・アップもしっかりと掛かっていることから需給的には、初値が飛ぶ要素を兼ね備えています。業績も増収増益基調で配当を実施していることもポイントです。
公開価格水準が4750円と、今年4月以降に登場したIPOで最も高いことから値幅取りの対象としても、短期資金を集めそうです。ただし、買い一巡後は流動性の問題から急落することも予想され、セカンダリー投資は慎重さが求められるでしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2019-10-10〜 2019-10-17 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2019-10-18 |
購入申込期間 | 2019-10-21〜 2019-10-25 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 71,500 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 92,900 |
当選株合計 | 164,400 |
おすすめのネット証券
幹事証券リスト
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
(株)エンスー | 59.15% | 上場日から180日間 |
佐藤 剛志 | 20.76% | 上場日から180日間 |
(株)ティーケーピー | 3.35% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
山本 太 | 2.51% | 上場日から180日間 |
近藤 浩充 | 1.95% | 上場日から180日間 |
知見寺 直樹 | 1.51% | 上場日から180日間 |
尾崎 三昌 | 1.12% | 上場日から180日間 |
ファイブアイズ・ネットワークス | 1.12% | 上場日から180日間 |
古庄 拓 | 0.84% | 上場日から180日間 |
ジェイック従業員持株会 | 0.68% | 上場日から180日間 |
業績
年 | 売上高(千円) | 経常利益 | 当期利益 | 1株当たりの純利益 | 純資産額 | 1株当たり純資産額 | 配当(円) | 自己資本比率 | 自己資本利益率 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2017年1月期(実績) | 1,969,694 | 45,519 | -27,173 | -36.83 | 176,619 | 239.35 | 40.00 | 11.6 | - |
2018年1月期(実績) | 2,473,812 | 155,425 | 84,537 | 114.57 | 239,724 | 324.87 | 0.00 | 12.9 | 38.2 |
2019年1月期(実績) | 2,702,050 | 221,067 | 173,843 | 235.59 | 408,033 | 552.97 | 60.00 | 18.7 | 53.4 |
2020年1月期(予想) | 3,113,000 | 320,000 | 212,000 | 270.02 | 0.00 | 73.67 | 0.0 | 0.0 |
※2017年1月期まで単独、2018年1月期から連結決算
他社との違いをアピールできるか
事業モデルに突出した新規性は見あたらないジェイック(7073)ですが、株式需給の側面から見ると初値が飛びやすい条件が揃っています。また、上場時から配当を実施します。
人材紹介ビジネスの上場企業は多いため、会社側が他社との違い、自社の魅力の効率的な紹介ができれば、上場後も人気が持続する可能性を秘めています。会社側のIR姿勢が株価形成に大きな影響を与える企業と言えます。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…