初値期待度 | 4 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 3 |
事業成長性 | 4 |
事業収益力 | 4 |

グローバル・リンク・マネジメントが12月13日、マザーズに新規上場/投資用マンション事業を首都圏で展開
グローバル・リンク・マネジメント(3486)が12月13日、マザーズに新規上場する。東京23区内を中心に投資用コンパクトタイプのマンションの企画・販売などを手掛けるマンションデベロッパーで、その「不動産ソリューション事業」が売上高の約8割を占める。残る2割が不動産経営に関するさまざまな業務をオーナーに代わって行う「プロパティマネジメント事業」となっている。
主力である「不動産ソリューション事業」は、コンパクトタイプのマンションを自社ブランド「アルテシモ」として、資産運用を目的とした国内外の個人投資家向けに販売している。金融緩和による金利低下の長期化という追い風を背景に、首都圏への人口集中化、核家族化の一段の進展、高齢化といった人口構造の変化を受けて、コンパクトタイプのマンション需要は堅調な市況が続いていると会社側は判断し、積極的な開発、販売を進めて高い業績変化率となっている。
足元では、不動産とITを掛け合わせたビジネス開発にも注力し、2018年2月には、土地所有者や仲介会社、税理士・弁護士、個人投資家などといった関係者をつなぐマンション経営プラットフォーム「Mansion Tech」のリリースを予定している。
グローバル・リンク・マネジメント(3486)の基本情報
企業名 | 株式会社グローバル・リンク・マネジメント |
---|---|
会社URL | https://www.global-link-m.com/ |
証券コード・市場 | マザーズ (3486) |
上場予定日 | 2017年12月13日 |
業種 | 不動産業 |
事業内容 | 投資用マンションの企画・開発・販売及び管理 |
本社所在地 | 東京都渋谷区道玄坂一丁目12番1号 |
社長 | 金大仲 |
設立年月 | 2005年03月31日 |
決算期 | 12月末 |
上場前資本金 | 200,000千円 |
事業の特徴と魅力
初値予想
想定価格 | 2,320円 |
---|---|
仮条件 | 2,320円〜 2,620円 |
公開価格 | |
初値予想 | 5,000円 |
初値予想と上場後の見込み
ただ、同時上場の4銘柄の中では、市場からの資金吸収額が約9億8000万円と最も軽量で荷もたれ感はなく、主幹事は初値が公開価格に対して飛びやすい傾向があるSMBC日興証券が担っていることはプラス材料として働きます。事業的には新鮮味がない投資用マンション関連ですが、初値は期待が持てるでしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2017-11-28〜 2017-12-04 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2017-12-05 |
購入申込期間 | 2017-12-06〜 2017-12-11 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 184,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 239,200 |
当選株合計 | 423,200 |
IPO申込みにおすすめのネット証券
公募株式18万4000株のほか、売出し株式数18万4000株は金社長のみの放出で、大株主には180日間のロックアップが解除条項なしでしっかりとかかっています。「G2A」は社長の資産管理会社で、上場前で8割の株主を支配しています。大株主の上場3社も取引先で、需給圧迫要因は少ないと見ることが出来ます。
主幹事証券はSMBC日興。インターネットからはSBI、岩井コスモ、マネックスから申し込みが可能です。ロードスターキャピタル(3482)、グッドコムアセット(3475)が比較的上場時期が浅い類似対象会社であり、そのPER21倍、同9倍から見ると、想定される公開価格に割高感は感じられない。
幹事証券リスト
証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 当選本数 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SMBC日興証券 | 90.10% | 331,600 | 3,316 |
幹事 | SBI証券 | 2.99% | 11,000 | 110 |
みずほ証券 | 2.99% | 11,000 | 110 | |
エース証券 | 0.98% | 3,600 | 36 | |
岩井コスモ証券 | 0.98% | 3,600 | 36 | |
極東証券 | 0.98% | 3,600 | 36 | |
マネックス証券 | 0.49% | 1,800 | 18 | |
香川証券 | 0.49% | 1,800 | 18 |
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
金 大仲 | 46.00% | 上場日から180日間 |
(株)G2A | 36.80% | 上場日から180日間 |
富永 康将 | 4.60% | 上場日から180日間 |
(株)ベクトル | 1.84% | 上場日から180日間 |
(株)FPG | 1.47% | 上場日から180日間 |
鈴木 東洋 | 1.47% | 上場日から180日間 |
富田 直樹 | 1.47% | 上場日から180日間 |
中山 満則 | 1.47% | 上場日から180日間 |
(株)インベスターズクラウド | 1.10% | 上場日から180日間 |
金ヶ崎 敬介 | 0.46% |
初値は期待値十分、上場後も意外高の可能性あり
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…