初値期待度 | 3 |
---|---|
上場後株価期待度 | 3 |
上場時話題性 | 2 |
事業成長性 | 3 |
事業収益力 | 2 |

AmidAホールディングスが12月20日、マザーズに新規上場/印鑑・スタンプのインターネット通販が主力事業
AmidAホールディングス(7671)が12月20日、東証マザーズに新規上場する。AmidAホールディングスの事業は、子会社の「ハンコヤドットコム」で行っている印鑑およびスタンプを中心とした商材を自社グループサイトを中心としたインターネット通販サイトで販売というEC(電子商取引)通販が中心だ。
他の子会社「AmidA」は、ハンコヤドットコム向けにECサイトのWEBマーケティング分野のノウハウを提供している。この2社のノウハウを活用して、販売戦略の企画からECサイトの構築、広告・SEO対策など、サイト集客からEC通販事業(受注、製造、加工、発注、出荷)までを一気通貫型で行う事業モデルが構築されていることを特徴としている。
EC通販事業では、印鑑およびスタンプを中心として、名刺、封筒、表札、ポスト、名入れタオル、名入れカレンダー、文具など顧客の幅広いニーズに応える商品ラインアップをそろえている。
デジタルマーケティング事業では、インターネット広告の最適化提案やテレビコマーシャルなどの広告代理店業、SEO対策、データ分析・改善提案、システムの開発・保守サービスを展開している。
今2019年6月期の業績は、売上高29億9000万円(前期比9.1%増)、経常利益2億9000万円(同6.2%減)の増収減益の見通し。受注客数は46万3116件(前期比9.6%増)、受注客単価は昨年10月から実施している送料負担分の値下げによる影響などを加味して6503円(同1.4%減)を計画している。
AmidAホールディングス(7671)の基本情報
企業名 | AmidAホールディングス |
---|---|
会社URL | https://www.amida.holdings/ |
証券コード・市場 | マザーズ (7671) |
上場予定日 | 2018年12月20日 |
業種 | 小売業 |
事業内容 | EC通信事業(印鑑及びスタンプを中心とした商材を自社グループサイトを中心としたインターネット通販サイトで販売) |
本社所在地 | 大阪府大阪市西区靭本町1-13-1ドットコムビル |
社長 | 藤田優 |
設立年月 | 2000年03月09日 |
決算期 | 6月末 |
上場前資本金 | 10,000千円 |
事業の特徴と魅力
商材が印鑑とスタンプが主力のインターネット通販サイトということがAmidAホールディングス(7671)の最大の特徴です。印鑑の需要が今後、拡大していくとは考えにくく、今後の成長の糧をどんな商材に向けてくるのかが注目点になるでしょう。
また、今6月期は2期連続の増収減益見込みで、M&Aを含めての成長戦略が注目されます。
初値予想
想定価格 | 1,440円 |
---|---|
仮条件 | 1,440円〜 1,460円 |
公開価格 | 1,460円 |
初値予想 | 1,700円 |
初値予想と上場後の見込み
AmidAホールディングス(7671)の想定価格1440円が試算した想定時価総額は30.2億円、市場からの資金吸収額は8.5億円で東証マザーズ上場の小型案件となります。印鑑・スタンプのインターネット通販という事業内容に特段の新規性はなく、地味な業態といえます。
また、今6月期は2期連続の減益予想という業績面での頭打ち感が気になります。反面、公開価格1460円のPERは16倍、PBR2.5倍と割安に設定されていることで、穏健な初値が予想されます。上場後の株価は今後の事業展開力の方針が材料となるでしょう。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2018-12-04〜 2018-12-10 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2018-12-11 |
購入申込期間 | 2018-12-12〜 2018-12-17 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 100,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 492,200 |
当選株合計 | 592,200 |
おすすめのネット証券
幹事証券リスト
証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 当選本数 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | 野村証券 | 87.86% | 520,300 | 5,203 |
幹事 | 三菱UFJモルガン | 4.34% | 25,700 | 257 |
楽天証券 | 2.60% | 15,400 | 154 | |
SBI証券 | 1.74% | 10,300 | 103 | |
SMBC日興証券 | 1.74% | 10,300 | 103 | |
岡三証券 | 0.86% | 5,100 | 51 | |
エース証券 | 0.86% | 5,100 | 51 |
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
藤田優 | 57.88% | 上場日から90日間 |
藤田英人 | 19.50% | 上場日から90日間 |
(株)Egg | 10.00% | 上場日から90日間 |
藤田千鶴 | 10.00% | 上場日から90日間 |
藤田滋 | 0.50% | 上場日から90日間 |
藤田娃子 | 0.50% | 上場日から90日間 |
浅田保行 | 0.41% | 上場日から90日間 |
糟谷八千子 | 0.35% | 上場日から90日間 |
AmidAホールディングス従業員持株会 | 0.25% | 上場日から180日間 |
森井浩樹 | 0.18% | 上場日から90日間 |
成長エンジンはM&Aか?
印鑑、スタンプを中心にネット通販を手掛ける企業として、その成長の源泉を今後はどこに求めてくるかが注目されます。現状では限られたマーケットの中で残存・先行メリットもありそうですが、マーケットが拡大するとも思えません。
印鑑、スタンプ以外の商材である名刺、封筒、表札、ポスト、名入れタオル、名入れカレンダー、文具からは、印刷分野に事業は近いとも見られます。やはり、M&Aが成長エンジンとなるかもしれません。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…