初値期待度 | 4 |
---|---|
上場後株価期待度 | 4 |
上場時話題性 | 4 |
事業成長性 | 4 |
事業収益力 | 4 |

AI CROSSが10月8日、マザーズに新規上場/SMSメッセージングサービス事業で急成長
AI CROSS(4476、エーアイクロス)が10月8日、東証マザーズに新規上場する。2015年3月10日に設立された同社は、SMSメッセージングサービス、ビジネスチャットサービス、AI Analyticsサービスの開発・提供を展開している。
売上高の72%強を占める主力事業の法人向け双方向SMS(ショートメッセージサービス)プラットフォーム「AIX Message SMS」は、B2Cビジネスを展開する企業に、個人などエンドユーザーの保有するモバイル端末にショートメッセージサービスの配信を行うための配信プラットフォームサービスを開発・提供している。顧客企業のニーズに合わせて双方向のSMS配信機能や、配信者情報を表記する機能、決済機能、自動応答機能を提供している。
同16%程度を占めるビジネスチャットサービスは、法人向けビジネスチャット「InCircle」を通じた、ビジネスコミュニケーションプラットフォーム事業で、企業における業務連絡やビジネス上のコミュニケーションを行うサービスだ。
新分野としてスタートしたAI Analyticsサービスは、ビジネスチャット上に蓄積されたメッセージデータやHR(人事)関連データの分析などによって2019年3月に離職防止ソリューションサービスの提供を開始している。
2019年12月期業績は、売上高13.2億円(前期比18.6%増)、経常利益1.4億円(同47.1%増)と増収増益の見通し。なお、通期計画に対する第2四半期末時点における経常利益の進捗率は69.2%に達している。
AI CROSS(4476)の基本情報
企業名 | AI CROSS株式会社 |
---|---|
会社URL | https://aicross.co.jp/ |
証券コード・市場 | マザーズ (4476) |
上場予定日 | 2019年10月08日 |
業種 | 情報・通信業 |
事業内容 | SMSメッセージング、ビジネスチャット、AI Analyticskの各サービス開発・提供 |
本社所在地 | 東京都港区虎ノ門3-2-2虎ノ門30森ビル |
社長 | 原田典子(戸籍上・岡部典子) |
設立年月 | 2015年03月10日 |
決算期 | 12月末 |
上場前資本金 | 177,000千円 |
事業の特徴と魅力
AI CROSS(4476)の主力事業であるSMS配信プラットフォームサービス「AIX Message SMS」は、生損保・証券業界で48%、サービス業界で45%、公共分野で35%のシェアを有していることが特長です。5Gサービスがスタートすると企業から個人へ発信するショートメッセージサービスは新たな成長を見せることが期待されます。
SMS配信サービス企業としてはアクリート(4395)がマザーズに上場しています。また、新分野としてスタートしたAI Analyticsサービスでは、離職防止ソリューションというユニークなサービスが立ち上がっており、AI関連としての成長性が注目されてきそうです。
初値予想
想定価格 | 1,010円 |
---|---|
仮条件 | 990円〜 1,090円 |
公開価格 | 1,090円 |
初値予想 | 3,000円 |
初値予想と上場後の見込み
AI CROSS(4476、エーアイクロス)の想定価格1010円から試算される想定時価総額は38.9億円、市場からの資金吸収額は7.1億円で東証マザーズの小型案件となります。SMSメッセージングサービス、ビジネスチャットサービスなどの開発企業で、社名のとおりAI(人工知能)関連で、小型であることから人気化が予想されます。初値は一部で3倍超の3500円との、かなり強気の観測もあります。
ただし、想定価格1,010円に対して仮条件は990円から1090円と慎重だったことを考慮すると、初値が飛びすぎるとその反動安は大きそうです。上場後のセカンダリー投資は慎重に行きたいところです。また、同日にHENNGE(4475)がマザーズに同時上場することから、ある程度の資金分散も考えられます。
IPOスケジュール
抽選申込(BB)期間 | 2019-09-20〜 2019-09-27 |
---|---|
当選発表(公開価格決定)日 | 2019-09-30 |
購入申込期間 | 2019-10-01〜 2019-10-04 |
IPO当選株数
※単位は株
公募株数 | 450,000 |
---|---|
売出株数(OAを含む) | 249,700 |
当選株合計 | 699,700 |
おすすめのネット証券
AI CROSS(4476)の主幹事証券はSBI証券です。SBI証券の主幹事は6月のインフォネット(4444)以来と久しぶりです。SMBC日興証券、みずほ証券と大手証券とともに、中堅証券は香川、あかつき、エイチ・エス、東洋と珍しい布陣となっています。
大株主のロックアップは、会社関係者とその関連会社は価格解除条項のない180日間のロックアップとなっていますが、それ以外は価格の解除条項が付いています。規模的には小型上場なのでベンチャーキャピタルの売りも消化できそうですが、上場後の売りは警戒されそうです。
幹事証券リスト
証券会社 | 割当率 | 割当株数 | 当選本数 | |
---|---|---|---|---|
主幹事 | SBI証券 | 86.97% | 608,500 | 6,085 |
幹事 | SMBC日興証券 | 5.22% | 36,500 | 365 |
みずほ証券 | 4.79% | 33,500 | 335 | |
岩井コスモ証券 | 0.87% | 6,100 | 61 | |
香川証券 | 0.87% | 6,100 | 61 | |
あかつき証券 | 0.43% | 3,000 | 30 | |
エイチ・エス証券 | 0.43% | 3,000 | 30 | |
東洋証券 | 0.43% | 3,000 | 30 |
株主構成
氏名 | 比率 | ロックアップの有無 |
---|---|---|
(株)IBIサーチ | 15.94% | 上場日から180日間 |
(株)ベクトル | 9.34% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
SBI AI&Blockchain投資事業 | 6.57% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
イノベーション・エンジン産業創出投資事業 | 6.46% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
原田典子 | 5.67% | 上場日から180日間 |
東京電力フロンティアパートナーズ | 4.12% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
(株)AIB | 3.51% | 上場日から180日間 |
OS投資事業組合 | 3.44% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
鈴木さなえ | 3.24% | 上場日から180日間 |
アイビス新成長投資事業組合第5号 | 3.16% | 上場日から90日間、但し公開価格の1.5倍で解除 |
女性社長でエンジエル企業も多彩
原田典子社長と鈴木取締役は、データ復旧、データ移行、バックアップ、データ消去の各種サービスを手掛けるAOSテクノロジーズ(東京都港区)からAI CROSS(4476)が事業承継し、会社が設立された時の創業メンバーです。
現在はAOSテクノロジーズから独立しています。女性社長であるAI企業であることが注目されるほか、セガサミーHD(6460)、チェンジ(3962)、エボラブルアジア(6191)、ファッションイベントを企画運営するガールズアワードがエンジェルとして出資していることが特徴です。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…