初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

物色テーマ:AKB

PR
株の教科書.com編集部
株の教科書.com編集部

アイドルグループ「AKB48」の人気はピークを過ぎたとはいえ、依然としてその存在感は強く、国民の認知度は高い。昨年のシングル選抜総選挙は新潟で行われたが、その経済効果はJR東日本日本によれば15億5400万円、関西大学の名誉教授の試算では26億6811万円に上るという。

意外と大きい波及効果

意外と大きい波及効果

AKBを立ち上げたのは放送作家・プロモーターの秋元康氏。放送作家や作詞家をしていた秋元氏は、1985年にアイドルグループ「おニャン子クラブ」で大成功し、名をはせた。そして2005年にAKBを立ち上げる。「二匹目のドジョウがうまくいくわけがない」とやゆされたが、途中で投げ出すことなく地道に育て、社会現象とも言われる人気を博すこととなった。

この二つの実績により、彼が単にラッキーな人物なのではなく、自らの才能でヒットを作り上げていることを世間に認めさせた。

AKBはそのノウハウが名古屋(SKE48)、大阪(NMB48)、博多(HKT48)、新潟(NGT48)、瀬戸内(STU48)などに拡散し、さらに、インドネシア(JKT48)やタイ(BNK48)などで海外展開もしている。

国民的アイドルグループとなったAKBは、その露出が株価にも大きな影響を及ぼしはじめている。缶コーヒーやアルバイト情報のSMにメンバーが起用されると、株価も反応する。AKB関連のスマホ向けアプリを開発した会社が注目され、株価が急騰することが増えてきた。総選挙の投票システムを担う会社もAKB銘柄となっている。

AKBの卒業生はそのまま芸能界に残るケースも多く、卒業生のCM出演でもAKB銘柄と言われる。

秋元氏自身も株価には影響力があり、秋元氏が出資したことで株価が上昇したケースもあった。

おわりに

ネット界ではオワコン(終わったコンテンツ)と称される今年の総選挙は、6月17日に沖縄で行われる予定だったが、悪天候を理由に急きょ中止となった。しかしこの中止自体がニュースになるほど注目を集めている。そして、アイドル人気はAKBから、やはり秋元氏がプロデュースする「乃木坂」「欅坂」へとシフトし始めている。

主なAKB関連銘柄
銘柄コードポイント
エムアップ3661社長がレコード会社出身のITベンチャー。歌手等のファンサイト運営が柱。CDなど物販も
イグニス3689スマホ向けアプリを企画、制作、運営。無料アプリ、有料の漫画、ソーシャルゲームなど配信
パイプドホールディングス391915年9月持株会社に。ネットでのデータ管理「スパイラル」が柱。月額サービス料が売上の大半
フジ・メディアホールディングス4676フジサンケイグループ。地上波ではフジテレビ。ラジオではニッポン放送。若年層強いが視聴率は低迷中
サイバーエージェント4751ネット広告代理業が祖業。スマホサービス、ゲーム展開。ネットテレビ局「アベマTV」育成中
総合評価
(0)

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。