
「当たり屋」ってなに?※交通事故じゃないほう
株の売買が非常にうまくいっている人のことを「当たり屋」と呼びます。投資では負け知らずで利益を積み重ねていく人たちのことです。この当たり屋には特徴はあるのでしょうか。また、一般の投資家でもこれらの人たちを見つける方法はあるのでしょうか。
今回は、投資家の気になる存在「当たり屋」について取り上げていきます。
この記事のもくじ
「当たり屋」とはどのような人のこと?
普通の投資家が売買をすれば、どうしても損をすることがあります。ですが、当たり屋と呼ばれている人たちは違います。買う株のほとんどが利益を出していくのです。当たり屋になる人はどのような人たちでしょうか。
当たり屋の代表例が「ファンドマネージャー」です。ファンドマネージャーは投資信託の中身、すなわち構成銘柄を決定する人です。運用を成功させることを求められているファンドマネージャーが買う銘柄をチェックしてみましょう。上昇するものが多いのではないでしょうか。
また、有名なファンドマネージャーになれば、投資についての書籍や雑誌記事を執筆していることも少なくありません。これらを読んで投資方法を学ぶのもいいでしょう。
有名でない当たり屋を見つける方法
当たり屋を見つけるには、まず投資雑誌を読んでみてください。投資名人の会社員・主婦が多く紹介されているはずです。また、ブログ等で運用成績を公開している人の中には、売買の記録を詳細に記していることもありますので、時間に余裕があれば、丹念に探してみてください。
「当たり屋につけ」とはどういう意味なのか?
株式格言で「当たり屋につけ」というものがあります。当たり屋の買う銘柄をそのまま自分も買っていけば儲けが出るというものです。株価が上がりそうな銘柄を探すのは非常に手間がかかります。株式投資の勉強をする時間を取るのが難しい人は、信用できる投資家やファンドマネージャーを頼ることを考えましょう。その時には複数の意見を参考に投資をしてください。
要注意!当たり屋が「曲がり屋」に変わることも
当たり屋について投資を行い、もうけが続くと、ずっとこのまま収支のプラス状態が続くと思いがちですが、安心した時こそ要注意。当たり屋が何に投資をしても損をする「曲がり屋」になることは珍しくありません。
今まで投資で毎回利益を出していた人が、反対に全く利益を出すことができない状態に変わることも不思議ではありません。フォローしていた当たり屋が曲がり屋に変わったと思ったら、すかさず離れましょう。自分の資産を守ることが一番です。
当たり屋を見つける際に気を付けるべきこと
インターネットや書籍等を利用すれば、利益を出している当たり屋を見つけるのは比較的簡単ですが、その当たり屋が信用できる人なのかを見極める必要があります。
まず、当たり屋といわれている投資家が出している書籍や執筆しているサイトをいくつか見てください。書いていることはほぼ一致しているでしょうか。自分の考えが確立されている投資家なのかどうかを判断してください。
また、自身の宣伝や有料情報への誘導が多い投資家にも気を付けてください。中には高額な勉強資料・セミナーの販売に力を入れる投資家も存在します。雰囲気に飲まれることなく、納得した上で有料情報を購入するようにしましょう。
当たり屋の投資スタイルは自分に合っているかも考えよう
せっかく投資成績が良さそうな当たり屋に出会っても、自分の投資スタイルと合わない人ならばまねしない方が得策です。長期保有を考えているのに、デイトレーダーの当たり屋のまねをすることはメリットがありません。自分のスタイルと似た投資をしている人を見つけるようにしてください。
当たり屋を探すのに熱心になりすぎて、自分で投資スタイルを全く考えない「思考停止」状態になることだけは避けましょう。
まとめ
当たり屋の買う銘柄に投資すれば利益を出しやすくなりますが、当たり屋の言うことばかり聞いているのも危険です。当たり屋の意見は参考にしつつ、自分の投資指標もしっかり持つようにしておいてください。
また、当たり屋はふとした拍子に「曲がり屋」となることもあります。信用できる当たり屋に会えても、彼らの投資成績は逐一チェックしておくことをおすすめします。
証券会社を選んで口座を作ろう!
- 証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
- 証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
- 一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!初めて口座開設をする際は、どこを見て選べば良いのかわからない、証券会社ごとの違いがわからない、という方も…
- IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…