
株式市場もビットコインに注目。仮想通貨の関連株をチェックしよう
2017年に入っても、大幅な上昇を続けたビットコイン。イーサリアムやファクトム等のアルトコインの値動きも堅調で、ここにきて大相場を続けています。一方、その反動による急な暴落の餌食にはならないよう気をつけたいところです。
国内の株式市場でも、にわかにビットコイン関連銘柄が注目され始めています。ここからは、話題のテーマ株であるビットコイン関連銘柄について確認していきたいと思います。
この記事のもくじ
仮想通貨ビットコインとは?
まず始めに、ビットコインの概要を簡単に確認しておきましょう。ビットコインは仮想通貨のひとつで、オンライン上で国内外問わず、ワールドワイドに使える通貨です。
国境に制限されない決済機能を有し、海外送金するときにも、送金コストが安い点で非常に大きなメリットがあります。日本のネット通販等でも、徐々に使える会社が増えてきています。今後も仮想通貨への認知度は高まり、利用者の拡大は継続すると考えられます。
仮想通貨は投資対象となり得る
ビットコインと株の関係を考えてみると、投資対象という共通点があります。つまり、仮想通貨は投資対象となり得るのです。実際に、仮想通貨への投資を生業にする人も出てきているほどです。
2017年4月に12万円程度で買えたビットコインは、12月には200万円まで上昇を遂げています。株式投資の世界ではテンバガーが有名ですが、10倍をはるかに超える上昇幅です。
乱高下を繰り返しながらその価値を急激に高めているビットコインを含む仮想通貨には、投機的側面があることがわかります。
ビットコイン関連銘柄は株式市場でも人気
ここもとのマーケットを席巻してきたテーマ株は、電子決済を含むフィンテック関連銘柄や、Ai関連銘柄。さらには自動運転関連やIoT関連銘柄、ドローン関連も一時期人気を集めていました。これらのテーマ株への買いが一巡した今、ビットコイン関連銘柄に非常に多くの注目が集まっているのです。
ビットコインは2017年に入り10倍を超える大幅上昇を見せているものの、ブロックチェーンを駆使した先進性、国家間の問題解決能力を秘めたポテンシャルの両面から、今後も上昇する可能性が高いと考えられます。株式市場においてもビットコイン関連銘柄が物色され続ける傾向が高いと想定されます。
有事のビットコイン買いもある?
ビットコインは金やプラチナ等の資源と同じく、埋蔵量が有限です。あらかじめ、貨幣価値が下がりすぎないようコントロールされているのです。
供給量が一定であるために、資源と同じように投資家の人気を集めているのです。よって、金と同じく有事の時に買われやすい傾向にあると言われています。北朝鮮問題やテロ、政情不安が相次ぐ背景も、今後のビットコインの価格上昇を後押しするかもしれません。
電子決済関連銘柄が高パフォーマンス
ビットコインの関連銘柄について値動きを見てみると、電子決済の関連銘柄が比較的堅調に推移しています。
GMOペイメントゲートウェイ(3769)はその代表格で、仮想通貨取引所大手のbitFlyerと提携し、ビットコインを用いた決済システムを導入しています。ビットコイン関連銘柄かつ、フィンテック関連銘柄として市場の注目度が非常に高い銘柄です。直近1年の値動きを確認しても、2016年末に4,000円だった株価は、2017年末時点で9,000円に上る展開になっています。ビットコインほどではないものの、日経平均株価をはるかにアウトパフォームしています。
テックビューロと業務提携し、自社のネットショップサービスにビットコイン決済を付したロックオン(3690)も昨年5月は大相場。また、チャンスが訪れるかもしれません。
送金サービスや取引所運営会社にも注目
ビットコインが国際送金の際に多くのメリットがある点は上述させていただきました。セレス(3696)はビットコインの送金サービスに強みを持つ会社で、2017年12月11日にビットコイン先物がシカゴ・オプション取引取引所に上場したことを背景に、物色の色合いが強まっています。傘下企業を通じ、ビットコインのマイニングにも積極的で、今後も物色対象になる可能性が高いと想定されます。
フィスコ(3807)のように、仮想通貨の取引所を運営する企業にも注目です。仮想通貨の取引所が上場しているケースは少ないので、買いが集まる可能性があります。
まとめ
いつの時代も、テーマ株は相場を牽引する原動力となってきました。それだけテーマ株が市場に与えるインパクトが大きいと言うことです。ビットコイン関連銘柄はニュースに事欠かず、今後も市場の注目を浴び続ける可能性が高いと言えるでしょう。
証券会社を選んで口座を作ろう!
-
証券会社の人気ランキング!実際にユーザーが利用した14社のクチコミと評価アンケート調査を実施して集計した、ユーザークチコミによる証券会社の人気ランキング! 各証券会社の証…
-
証券会社を基本サービスで比較してみよう!各証券会社が行っている基本サービス一覧。信用取引はもちろんのこと、投資に際して海外株式、NISA口座の有無などを確認する…
-
一番安いネット証券は?株取引の手数料を比較しよう!あなたはネット証券で口座開設するとき、どうやって証券会社を選びますか?初めて口座開設をする際は、どこを見…
-
IPOに適した証券会社は?IPO取扱数や抽選方法で比較各証券会社のIPOの取扱いに関する比較です。これから株式市場に上場する新規公開株は、高い確率で初値を上回…