初心者でも株の買い方がわかる!株の教科書.com

初心者が任天堂(7974)に手を出すべきではない理由

初心者が任天堂(7974)に手を出すべきではない理由

徳田陽太
徳田陽太
記事の難易度:★★☆☆☆

ポケモンGoでの大相場が記憶に新しい任天堂(7974)は、一昔前は株価低迷の常連であったことを考えると、隔世の感がある値動きです。一方で、大幅上昇からの反動で、多額の損失をこうむった投資家がいることも事実です。

今回は、投資初心者が任天堂に代表されるゲーム関連銘柄に手を出すべきではない理由を見ていきます。

期待先行なのでタイムリーな投資判断が必要

任天堂に代表されるゲーム関連銘柄はハイテク関連銘柄であり、値動きが荒いという特徴があります。特にゲーム関連銘柄は期待先行で買いが入る傾向が強く、株価の値上がりに実体を伴わないことも珍しくないため、株価が急落するリスクは小さくありません。

ゲーム関連銘柄への投資は、タイムリーで適切な投資判断が必要なのです。

経営陣も行き過ぎた株価上昇に注意喚起

任天堂の大相場も、期待先行で実態以上に買われる展開になりました。株価急騰を懸念した経営陣が、投資家へ期待先行の売買を控えるようアナウンスしたほどです。決算前のアナウンスでしたが、決算発表後の急落を警戒した異例の措置だったと言えるでしょう。

値動きは特定のコンテンツやハードに左右される

ゲーム関連銘柄の値動きは、コンテンツやハードへの期待感により左右されますが、任天堂でも同様です。

直近の株価上昇には、人気コンテンツの「ポケモンGo」のリリースや新ハードのニンテンドースイッチの発売といった、特定の材料が大きく影響しています。

値動きの大きさもマイナス要因

ゲーム関連銘柄は一時的なブームや材料に株価が左右されるので値動きが大きくなりがちであることも、投資初心者がゲーム関連銘柄に投資をするべきではない理由の一つです。

投資初心者はゲーム関連銘柄で勝ち抜けるどころか、損失なく取引を終えられる可能性は極めて小さいと言えるでしょう。それだけ値動きも荒く、相場を読む洞察力が求められるのです。

ゲーム関連銘柄で勝ち抜けるのは至難の業

利ざやを狙う短期取引では、値動きの大きいゲーム関連銘柄は魅力的です。しかし、ゲーム関連銘柄は個別の材料に顕著に反応しやすいので、好材料が出たときほど個人投資家は自制心を持った取引が必要です。

好材料が出たときほど自制心を持って取引する

値動きの激しい銘柄で好材料が出たときには、資金力に物を言わせて短期で利ざや獲得を狙う短期筋も参入しているので、個人投資家がその餌食になるリスクは無視できません。ゲーム関連銘柄は、材料が出たときこそ取引を控えるのがセオリーです。

まとめ

投資初心者が安易に投資すると、大きな損失の原因となるゲーム関連銘柄ですが、その値動きはやはり魅力と言えます。

ゲーム関連銘柄に投資するときには、好材料が出たからと飛びつくのではなく、銘柄分析をしたうえで、リスクの範囲内で投資することが欠かせません。

総合評価
(0)

証券会社を選んで口座を作ろう!

免責事項

株の教科書.com(以下、当サイト)で提供している文章、画像、動画等のコンテンツ(以下、コンテンツ)は、作成時点で得られた情報を元に作成しております。その内容について作成時および未来において正確性、安全性は保証しておりません。

当サイトは投資に関する知識、技術情報の提供を目的としており、特定の銘柄、投資対象、投資行動、運用手法を奨励するものではありません。お客様ご自身の投資に関わる一切の行動につきましては、ご自身の責任の下でご判断ください。投資、資産運用によって発生した損益はお客様ご自身に帰属するものとし、当サイト掲載の情報に基いて発生した損害について一切の責任を負うものではありません。